教育研修のメリット
社員の離職を防ぐため教育で定着率UP
労働環境の改善のため教育で生産率UP
研修制度の充実をPRし人材不足を解消するため教育で採用力UP
外部講師利用メリット
社内の教育担当者の業務負担を大幅軽減
様々なテーマのプロ講師から専門性の高い研修を受講できる
社内にはない新しい考え方や知識・スキルを学べる
助成金使用メリット
同一人物に複数回申請可能
事務所ごとに受給可能
研修講師の手配や助成金の申請手続きも当社が一括サポート。
社員教育を継続的に支援。

サービス提供事例

研修方法は対面・オンライン・ハイブリッドすべてに対応!企業さまのニーズに合わせた豊富な種類の研修を企画・ご提案しておりますので、カリキュラム等の詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ。
下記以外でも、受講したい内容や研修・講師がいる場合はぜひご相談ください。

営業力強化研修
営業職に従事する社員に対し、顧客に対する対応力やニーズ把握能力、ホスピタリティを習得し生産性を向上するための研修を実施。
問題解決研修
ロジカル・ラテラル・クリティカルシンキング等のフレームワークを基に、問題解決や提案、合意形成力を向上するための研修を実施。
管理者・マネジメント研修
管理職に求められる、部下指導、業務改善、予算管理、労務管理、チーム·リスクのマネジメントスキル等を習得するための研修を実施。
リーダー研修
それぞれの職務に応じたリーダー像を作り、その在り方や影響を見出す研修教育・指導の手法、スキルを取得するための研修を実施。
マーケティング研修
WebやSNSなどのオウンドメディア、YouTube等を活用したマーケティングやプロモーションのノウハウを習得するための研修を実施。
DX化研修
各業種の労務管理、集計などのバックオフィス業務の自動化を図るため、DX化に必要な知識、スキルを習得するための研修を実施。
資格取得研修
電気工事士、施工管理技師、宅地建物取引士、ITパスポート、プロジェクトマネージャーなど、各種資格を取得するための研修を実施。
各種専門知識・技能習得研修
美容師リピート率向上、建設業安全管理向上、会議技術向上、Adobe・CADソフト操作研修など、その他専門性の高い研修を企画し実施。
研修計画例

上記以外でも、受講したい内容や研修・講師がいる場合は、ご相談くださいませ。

人材開発支援助成金 ( 事業展開等リスキリング支援コース ) について

人材開発支援助成金事業展開等リスキリング支援コースとは、事業展開や DX化を進めるにあたり必要な知識・研修のための研修に対して国から受給される助成金です。

  • 同一人物に申請可能!
  • 雇用保険適用事業所ごとに受給可能!
  • 返済不要!
  • お手続きの流れ

    注意

    下記の場合は助成金の支給対象となりません。

  • 必要書類の提出期限切れ
  • 労働保険料の未払い
  • 過去 5 年以内の助成金や補助金の不正受給
  • 所定労働時間外に実施された賃金助成(経費助成については助成対象)
  • 費用の返金が行われる場合
  • 助成金の支給額や条件は頻繁に変更される場合がございますので、ご不明な点やご質問がございましたら、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
    TEL : 0120-610-595

    「やって終わり」じゃない。充実したアフターサービス